scroll

2024/11/20

スペースデブリ(宇宙ゴミ)のこと

夜空を見上げると星が綺麗です。近頃 耳にするスペースデブリって、地球に落
下しないのかな?素朴過ぎる疑問で見つめていたら「アストロスケール」
(宇宙ごみ除去を請負う唯一の民間企業)がJAXAから宇宙ごみ除去を受注した
と記事を読みました。 現在、 地表から350~550kmの低軌道にデブリ集中し、
「混雑状態」だそうで、1㎜以上大で総数は1億個を超えるとのこと。
物体は移動し衝突によってごみが増え続ける➡運用中の衛星に当って故障したり
1cm以上の宇宙ごみの場合、ミッション終了につながる致命的な破壊となる
可能性もあるらしい。
宇宙から地上に墜落するのはごみだけではありません。
将来の宇宙ミッションリスク 軽減の為の、対抗手段があって良かった。
ごみ問題 … 宇宙でも … なんだかなぁ…

スペースデブリ(宇宙ゴミ)のこと2
スペースデブリ(宇宙ゴミ)のこと2
スペースデブリ(宇宙ゴミ)のこと3
スペースデブリ(宇宙ゴミ)のこと4

2024/11/19

株式会社設立のご挨拶

拝啓 新春の候 ますますご清祥の趣お慶び申し上げます
平素は格段のご厚情を賜り深謝申し上げます
さて このたび1月をもって個人事業としての
【エムズビルド】を発展的に解消し 下記の通り
【株式会社エムズビルド】を設立致しました
これもひとえに 皆様のご支援によるものと厚くお礼申し上げます
今後は社員一同 皆様のご期待に添えますよう 一層努力する所存ですので
倍旧のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます

株式会社エムズビルド
代表取締役社長 山下佐江子

株式会社設立のご挨拶2
株式会社設立のご挨拶2
株式会社設立のご挨拶3
株式会社設立のご挨拶4

2024/11/19

冬期休業期間

お取引先様 各位

平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
弊社では、誠に勝手ながら下記日程を冬季休業とさせていただきます。
皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
【期間】2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)

冬期休業期間2
冬期休業期間2
冬期休業期間3
冬期休業期間4

2024/11/14

分譲マンション配管の管理とは Ⅲ

❷更新工事(配管の取り替え)
古い配管を処分して新しいものに取り替える、配管の取り替え工事のこと。
漏水などで劣化がひどく更生工事では対応しきれない場合に行います。
交換なので費用が高くなりますが、新品なので耐用年数は30年以上あります。
建物形状によっては、壁や天井に配管を露出させることになります。
個人的には、全露出工事でも気になりませんでした。
これらの工事費用は、毎月の修繕積立金から拠出されるものです。
管理組合は定期に❶❷の順序で工事を施行し、安全な給排水道を
確保しています。所有者全員で決議することになります。
決議の前に予めワードに慣れておく事をお奨めします。

分譲マンション配管の管理とは Ⅲ2
分譲マンション配管の管理とは Ⅲ2
分譲マンション配管の管理とは Ⅲ3
分譲マンション配管の管理とは Ⅲ4

2024/11/13

分譲マンション配管の管理とは Ⅱ

❶更生工事(ライニング)
古くなって穴が空いてしまった管や、接続したところが外れてしまった管を
修復する工法のことです。
汚れ・錆を取り除き(高圧洗浄等)、劣化部分を修復(樹脂等でコーティング)します。
修復の際に、管内部に樹脂塗料などを裏塗りし補強することを
ライニングと言い、更生工事で広く行われる工法です。
・配管の内側を削るため老朽化が進んだ配管には対応できない
・施工後の寿命は10年程度。その後は更新工事が必要になる
以上のように、古過ぎる配管には更生工事が不可な場合もあります。

分譲マンション配管の管理とは Ⅱ2
分譲マンション配管の管理とは Ⅱ2
分譲マンション配管の管理とは Ⅱ3
分譲マンション配管の管理とは Ⅱ4