scroll

2024/10/30

『Fujisawa SST』(Fujisawaサスティナブル・スマートタウン) Ⅱ

大きな特徴は、1‚000世帯もの家族の営みが続くリアルなスマートタウンとして、
技術先行のインフラ起点でなく、住人のくらしが起点の街づくりを実現することです。
つまり、100年ビジョンを掲げ、それを達成するためタウン&コミニティのデザインの
ガイドラインを共有した住人たちが、暮らしの中からアイデアを出して
➡ 住人の生の声をマネジメント会社がすいあげ ➡ 新しいサービス・ 技術を取り入れ
➡ 持続可能(サスティナブル)に発展させ続けていく街づくりです。
町の始まりが「インフラ」から脱却し、「住人の暮らし」から派生する
ということです。

『Fujisawa SST』(Fujisawaサスティナブル・スマートタウン) Ⅱ 2
『Fujisawa SST』(Fujisawaサスティナブル・スマートタウン) Ⅱ 2
『Fujisawa SST』(Fujisawaサスティナブル・スマートタウン) Ⅱ 3
『Fujisawa SST』(Fujisawaサスティナブル・スマートタウン) Ⅱ 4

2024/10/28

『Fujisawa SST』(Fujisawaサスティナブル・スマートタウン) Ⅰ

その街の存在を知ったのは8年前、スマートハウスのテキストに掲載されていました。
合格したら訪れようとモチベーションにしていました。コミニュティへの想像でうっとりする
日々…。後ほど、許可なく街の見学は禁止されている事を知りました。※
そりゃそうだ。いわば実証実験中だものね…。薄考を恥じました。
企業と藤沢市の共同プロジェクトであり、住人ひとりひとりのくらし起点の
街づくりが進化中なのです。観光地ではなく ⇒ 事前に申込み、許可されて学ぶ場所なのです

※FSST住人のプライバシー保護のため、■マネジメント会社の許可なく
公式見学ツアー以外で街の見学する事は、禁止されています。

『Fujisawa SST』(Fujisawaサスティナブル・スマートタウン) Ⅰ2
『Fujisawa SST』(Fujisawaサスティナブル・スマートタウン) Ⅰ2
『Fujisawa SST』(Fujisawaサスティナブル・スマートタウン) Ⅰ3
『Fujisawa SST』(Fujisawaサスティナブル・スマートタウン) Ⅰ4

2024/10/24

話題のペロブスカイト太陽電池

よく目にする、設置場所が限定される(屋根の上等)のがシリコン太陽電池です。
ペロブスカイト太陽電池は薄くて軽く、柔軟性があり曲げ加工可で垂直設置も
可能です。2015年スマートマスターテキスト「太陽電池セル項」では、見なかった名前です。
太陽電池セルがシリコンの独壇場なのは、コストが低いからです。
アモルファス(電卓、ソーラー時計等に使用)電池もあります。加工の自由度が高く、
設置場所を選ばず…ですが、シリコンとの競合では製造コストで負けます。
ペロブスカイトは連続的量産化で製造コストが格段に安くなる可能性があり、
低照度(曇り)でも発電する為、発電効率が優れている。しかし、現状は
シリコン太陽電池に比べて耐久性に劣るのです。耐久性向上技術&コスト両輪が
揃うのが待ち遠しいです。そして、ZEH導入が身近になりますように。

話題のペロブスカイト太陽電池2
話題のペロブスカイト太陽電池2
話題のペロブスカイト太陽電池3
話題のペロブスカイト太陽電池4

2024/10/23

感激した「泡」洗い

世間より2周遅れで「泡パワー」に驚いています。
≪換気扇の掃除は泡洗剤&スポンジで擦り洗い歴≫〇十年の私です。
この方法の人、多いと思います。「泡」で置き洗い?すすぐだけ?擦らないの?
懐疑心どころか、胸中では景品表示法違反の扱いでした。
先日、油分たっぷりの金属フィルター掃除で「泡洗い」を試してみました。
洗剤で泡まみれにして30分放置→水をかけたら『えっ?落ちてる?』
まだ汚れが残っていたので → 再度泡をかけて2時間放置 → すすぐ
→ 落ちました!短時間置きでは不足のようです。30分は短か過ぎました。
疑って悪かった。楽になってとても嬉しい。泡、ありがとう!

感激した「泡」洗い2
感激した「泡」洗い2
感激した「泡」洗い3
感激した「泡」洗い4

2024/10/21

秋の訪れ

『いつ終わる?』と、うんざりした暑さの日々、朝晩は肌寒く感じる秋が
やっと始まりました。暑がりの人には弱涼くらいの感覚かもしれません。
昼間は長袖・半袖とりどりです。私は、昼間以外は長袖+羽織ものになりました。
つい1週間前の信号待ちでは、日陰を探していたのに…、急変する季節に
追いつくのがやっとの日々です。何より今年も、秋があって安堵しています。
朝一で開窓すると漂う「金木犀」の香りに嬉しくなります。
無事に「夏」を越えたことを実感し、しんみり喜びます。
「秋=収穫」と変換する私は「食」第一です!お互いに堪能致しましょう。
夏の酷暑を乗越え、本当にお疲れ様でした。

秋の訪れ2
秋の訪れ2
秋の訪れ3
秋の訪れ4