9月1日は、1960年に防災の日と制定されました。102年前の今日、関東
大震災が発生したのです。日本は自然災害が多いのを実感しています。
食品のローリングストックは浸透している様です。つい最近、衛生用品で①「シ
ート型歯磨き」水不要の使い切りシート ➾指にはめて口内を磨く。②「水
不要手袋型シャンプー」手袋型の洗髪用ウェットシート ➾頭皮を揉んで汚れを
拭き取る…という製品を知りました。①②共に貴重な水の使用を抑える
うえ、QOLが格段に上がると思います。小型のソーラーモバイルバッテリーも多様
です。防災グッズは9月が一番充実しています。情報確認のチャンスですね。