家庭単位で設置できる創エネの代表は
❹太陽熱利用(集熱器) ❺温度差熱利用(ヒートポンプ) ➓太陽光発電(モジュール)
でしょうか。 ※()はエネルギー変換方法の違いです
多くの家庭でZEH選択で再生可能エネルギー電力で賄う→それ以外の
社会生活部分のインフラ設備投資が容易になり(過大な設備が不要になる)→
参入企業がふえる・・といいなと考えます。
自然エネルギーは天候・気温などの影響を大きく受けるので
その不安定さを補える技術、仕組みを期待します。
そして何よりも災害や事故の際の被害が最小限・短期間で収束できる
施策・施設を望みます。