scroll

2024/08/15

食品について ③

食品は、毎日の習慣にしていることもあります。
薬ではないので、副反応にはノーマークで、気付かないことも多い。
個々の体質に、どのような反応があるかもしれないと考えて、
定期に体調をチェックするくらいの用心深さを持ちたいと思いました。
体調に異変があれば、メーカーだけでなく、購入店や保健所に
届けることも大切です。

食品について ③2
食品について ③2
食品について ③3
食品について ③4

2024/08/10

夏期休暇

お取引先様 各位

平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
弊社では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。
皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
【期間】2024年8月10日(土)~8月14日(水)

夏期休暇2
夏期休暇2
夏期休暇3
夏期休暇4

2024/08/08

食品について ② 許可制以外

❸機能性表示食品 → 有効性・安全性の根拠に関する情報を消費者庁へ
届出する。事業者の責任で表示する
❹栄養機能食品 → 内閣総理大臣の定める基準適合し含有すれば許可不要で
栄養成分の機能表示ができる。
小林製薬コレステヘルプは❸に該当します。
この件の最大の問題は、被害を認知してから官庁・機関へ報告が遅れ、被害が大きくなったことでしょう

食品について ② 許可制以外2
食品について ② 許可制以外2
食品について ② 許可制以外3
食品について ② 許可制以外4

2024/08/07

食品について ① 許可制

解りにくい『食品』の関係性をまとめてみました
❶特別用途食品 →特別の用途について表示を行う
❷特定保健用食品(トクホ) →有効性・安全性について国が審議する
健康食品も含めて消費者庁長官の『許可』が必要なのは上記の2つです。
  位置の関係では・・・特別用途食品<特定保健用食品 です

食品について ① 許可制2
食品について ① 許可制2
食品について ① 許可制3
食品について ① 許可制4

2024/08/05

やっぱりオリンピック

ついつい、オリンピック サーフィンの渦に絡めとられて抜けられません。
初日からTVが優先の生活サイクルになりました。
勝負が終わっても、ハイライトまで見てしまう。
何回も見たいのは、オリンピックの魔法でしょうか。
8/12閉会まで、4年に一度の祭りを堪能しています。

やっぱりオリンピック2
やっぱりオリンピック2
やっぱりオリンピック3
やっぱりオリンピック4