scroll

2025/01/27

イチロー選手 様 

2025年1月「日本・米国 野球殿堂入り」おめでとうございます。嬉しいです。
自身への課題を休むことなくコツコツ続けて結果を出し続ける。道具を大切
にして感謝する。見習うことが多く尊敬します。いつの間にか「推し」に
なってました。私は、愛知県に住んでいたので、プロ選手になる前の地元情報を
耳にする機会もありました。学業優秀であったこと、我慢強いこと。推し活動は、
彼が行きつけという神戸の蕎麦屋さん(美味しい)にあるサインにうっとりしたり、
「一昨日並んでたよと」ご近所から聞いて悔しがったり…と満喫したものです。
180㎝超なのに細いゆえ小柄に見えて、痛々しく感じた事もあります。
野球が大好き全開のひたむきさが伝わって、こちらまで幸せになります。
これからも、自身のステージスタイルを貫いて欲しいです。応援しています。

イチロー選手 様 2
イチロー選手 様 2
イチロー選手 様 3
イチロー選手 様 4

2025/01/23

「地球沸騰化の時代が始まった」

グテーレス国連事務総長の象徴的なフレーズです。
「COP29」で、「暑すぎて働きたくても働けない人が世界で続出している」
記事に、大きく頷いたのは私だけではないでしょう。‘22の農業、建設業、
サービス業、製造業の4分野の調査で、労働機会損失は世界で5000億時間と
判明したそうです。
農業は、農薬散布や防虫対策の業務時間が減少し、暑さで収量減少。建設業は、
屋外の肉体労働者の労働時間を削ぐ。サービス業の外食産業の調理現場は
熱の発生源になる。製造業は建物内が冷房中でも労働体力を蝕む。
耐久力の限界を超えた夏に、暫くは耐える覚悟が必要なのでしょうね。

「地球沸騰化の時代が始まった」2
「地球沸騰化の時代が始まった」2
「地球沸騰化の時代が始まった」3
「地球沸騰化の時代が始まった」4

2025/01/22

人工血液成分 ❶『人口血小板』❷『人工赤血球』‘25年治験開始

人工血液…昔没頭したSF小説の世界が ‘30年頃に実用化されるかも
しれません。血液中の役割は ①血小板=止血 ②赤血球=酸素の運搬
です。今回の技術を簡潔に言うと、期限切れ廃棄される血液成分①②を
加工して、❶❷を作成し、 数日 ➡ 年単位へ、長期保存が可能に
なるという事です。現在の輸血は量の確保が綱渡り状態だそうで、
この技術により治療中の方へ安定的な供給が可能になり、災害や
事故等の救急救命率の向上も期待できます。なんと、人工血液は、
血液型に関係なく投与できるという、画期的な特徴があります。
直面する危機に助かる命が増える可能性……頼もしいですね。

人工血液成分 ❶『人口血小板』❷『人工赤血球』‘25年治験開始2
人工血液成分 ❶『人口血小板』❷『人工赤血球』‘25年治験開始2
人工血液成分 ❶『人口血小板』❷『人工赤血球』‘25年治験開始3
人工血液成分 ❶『人口血小板』❷『人工赤血球』‘25年治験開始4

2025/01/20

阪神・淡路大震災から30年経過

阪神・淡路大震災から30年。災害時に破壊された建造物の破片などの、瓦礫
処理の概念が大きく転換したきっかけになったのを知りました。
当時神戸市は、中間処理(「焼却・破砕・溶融・脱水・選別」等)を行っていな
かったが処分場の困窮を前に処理方法の転換をする。深さ30mまで埋めた瓦
礫を重機で掘り起こし分別へ。金属リサイクルやコンクリート埋立資材に回し、
木材瓦礫は6割に圧縮した。これを機に処理の考え方が大きく変化し、東日本
大震災に生かされた。宮城県東松島市は14品目に分別徹底し、
約97%がリサイクルに回り、処理費用が計画より約57億円削減された。
瓦礫処理のスキームはこれからも改良しながら進歩する。と願っています。

阪神・淡路大震災から30年経過2
阪神・淡路大震災から30年経過2
阪神・淡路大震災から30年経過3
阪神・淡路大震災から30年経過4

2025/01/16

初めてのお部屋探し 補足

取引に関わる書面は、埋もれない様に保管して下さい。いつでも
見られるようにしておくこと。退去時まで必要な「マニアル」です。
退去時には❶❷を行います。→ ❶不動産会社に通知します。→
❷保険会社に通知します。(タイミングによっては返金もあります)。
貴方は家財保険に加入しています。もし災害等で被害があれば、保険金
給付金対象かもしれません。問合せには、保険証券が必要です。
問合せ・請求も自身で行います。充実した日々を送られますように。

初めてのお部屋探し 補足2
初めてのお部屋探し 補足2
初めてのお部屋探し 補足3
初めてのお部屋探し 補足4